- Qバッテリーの消費量が会話によって変わるのはなぜですか?
- A
バッテリーの消費量は入力するテキストと出力されたテキストの文字数や言語によって、変わります。1.0.0バージョンでは1回の会話(入力と出力で1セット)でおおよそ20%の消費量となるように調整しています。なお、テンプレートを利用すると40%程度の消費量となることもありますのでご注意ください。
- Q過去の会話の内容をHolocyに聞いても覚えてないことが多いです。なぜでしょうか?
- A
1.0.0バージョンではホロシーは2つ前の会話までしか記憶ができない仕様となっています。より長期の記憶を保持できるように今後のアップデートで改善していく予定です。
- QHolocyとの会話の中で最新の情報を取得することはできないのでしょうか?
- A
1.0.0バージョンでは、ChatGPT APIを利用しているため、回答は2021年9月以前の情報を元に生成されます。今後の様々なAIサービスをHolocy経由で利用できるようにする予定ですので、最新の情報も取得できるようになる可能性があります。
- QHolocyとの会話の中で途中で文章が途切れることがあります。
- A
ホロシーからの回答内容の文章量には制限があり、途中で文章が切れてしまうことがあります。その場合、「続きをお願いします」と追加で入力して、回答を待ってみてください。
- QHolocy内で送信した文章は別の用途で使われることがありますか?
- A
いいえ、ホロシーで利用したテキストデータは弊社のサーバーでは保管されず、AIの回答を受けるために、ChatGPTをはじめとする外部サービスに送るのみで利用されます。
テキストデータはユーザーの端末に保存されるのみで、他の用途に利用することはありません。
- QAndroidアプリを利用していますが、キーボードがかぶってしまい使いづらいです
- A
Androidの設定で解像度を変更している場合にそのような事象が発生するようです。デフォルト設定への変更を試してみてください。
- Q自分の言葉がどう音声認識されたかを、自分でもわかるようにしたいです
- A
テキスト入力用のキーボードの右下にマイクボタンがあるので、そちらを利用すると自分の音声を確認しながらインプットを作成することができます。